ブログ一覧ページ
-
1000億円ビジネスのイメージ図をつくりました。
昨日は「1000億円企業になる」と断言してYoutubeにもアップし、早速自分なりのイメージ図を描いてみました。想像もつかないスケールなので、何をどうしていいか分かりませんが、とにかくiPadの手書きアプリを使って頭の中のイメージを表現。ザッとアイキャッチ画像のような感じなのですが、5つのコア事業をベースにしています。ホームページ制作、更新サポート、ビッグデータ事業、サーバー管理などの「IT事業」、企業や地域を紹介する映像制作、映像クリエイター養成、ドローン撮影、編集チームによるハイクオリ... -
「夢」に日付を入れる
昨日、北海道中小企業家同友会オホーツク支部「うまいるオホーツク」の望年例会に参加し、更別町で松橋農場を営む松橋社長の講演を聴いた。 講演が始まった瞬間、「この人、何かが違う!」静かな衝撃が走る。 中卒で東京に行ってホストを経験し、今度は札幌すすきのでビジネスを始める。その後、奥様の家に嫁いで農業を始めるというストーリー。「肉牛牧場」なのだが、「どうやったら、肉を高く買ってもらえるか」をとことん追求し、足しげく都会に通って有名シェフらと関係を築いてきた。 だが、もっと高く... -
神棚を設置して気分爽快!
起業してから、いったい何が変わったか? それは、「僕自身が信心深くなった」ということです。 もともと、スピリチュアルが好きだったり、「人が何故生まれてきたか」について興味があったのですが、こうして自分の道を歩き始めてからはより一層考えるようになりました。 11月に行った伊勢神宮でお札を購入したのですが、実はお粗末な状態で祀っていました。一応、背の高いロッカーの上に安置していたのですが、そのロッカーにぶつかってグラッとした瞬間、上から「天照大神」の札がストーンと目の前で落下した... -
“確かな人材”と出会う方法
弊社では、ホームページの制作と映像の制作をメインにしていますが、取扱の件数も増えてきて、細かい作業も重なってきており、「人材が欲しい!」と想いが強くなっています。 しかしながら「人件費を出せるような余裕はない」、「どのようにしたら、確かな人材と会えるのか」と考えると、ん〜悩ましい。 併せて、来年早々からカルチャースクールのような感じで、動画編集やホームページ制作技術を伝授する企画を打ちたいと思っています。 で、この話を北見信金の担当者に相談したところ「おっ、それってい... -
映像の効果がすごいぞ!
昨日、中小企業家同友会オホーツク支部の「大望年会」に参加しました。 会場には60名を超える参加者が集い、今年を振り返りながら2020年に向けての希望を語り合うという企画です。 参加者を見渡すと、あらあら、今年1年仕事でお世話になった方々ばかりではありませんか!起業間もない私に、仕事のチャンスをくださったこと、本当に嬉しくなりました。 お礼を伝えようとお酒を注ぎに歩いていると、「あなたの作ってくれた映像がとても評判がいい」、「ホームページを作ったおかげで、お客様からの問い合わせが増... -
“良い習慣”をつくるぞー!
起業してからというもの、ホントに色んなことが起こります。いいこと、悪いこと、予想もしないこと、予想通りのこと。でも、一喜一憂、右往左往しては流されるだけ。ガシッと1本、しっかりとした芯を持っていなければと思う気持ちが強くなりました。 でも、いつも同じテンションでいることは簡単ではありません。とは言え、理想の自分になりたいという願いは、どんどん募っていきます。 では、そのために、必要なことは何なのか? それは・・・ 「良い習慣をつくる」。これしかない!と思います。 毎日、決まった... -
誰もいない羽田空港
横浜での3日間の滞在を終え、これからオホーツクへ。 今回は初めて「関内(かんない)」のカプセルホテル「ワイズキャビン」を利用したが、新しくてまるで温泉旅館のような高級感溢れる雰囲気。カプセルホテル=安っぽいといイメージが強かったが、ここは安さと快適さを兼ね備え、従来のイメージを覆すようなホテルだった。ぜひ、また利用してみたい。 7:10発女満別空港行きの飛行機に乗るため、3:30に起床。空港へは、横浜駅からのバスを利用したが、これまた快適だった。 早々と搭乗手続きを済ませて出発カ... -
稚内での報告を終えて
今日から12月。この1年は、本当に早かったし激動続きだった。これまで味わったことのないスリル、喜び、恐怖、生きがい…。何と充実した人生を送っているのだろう。総じて、自分は最高にハッピーなのだ。11月29日(金)、同友会の宗谷地区会でPR動画の可能性についてお話しをさせていただき、自分の作品の数々も紹介させていただくことができた。2001年~2006年までの6年間、同友会の事務局員として担当した地区会だったので、このような形で皆様と再会できたことに感激していた。稚内では、ホームページやPR動画に... -
やっぱり、ブログだよねぇ
起業してから1年5ヶ月。たくさんの支えをいただいて元気に営業しています。 忙しさにかまけて更新していなかったブログですが、改めてブログの価値に気付かされたので、徐々に色々な情報を発信したいと思います。 情報発信の大切さを謳っている企業として、反省も込めて「ブログをもっと活用しなきゃ」という感じです。とは言え、あまり無理せず、でも毎日何らかの情報をお伝えしたいと思っています。よろしくお願いします! -
“悔しさ”を超えて
今年の2月から2ヶ月に1回、東京・恵比寿を会場に開かれた「久野塾 第7期ダイアログ塾」が、昨晩修了しました。全6講、何とかフル参加で終えることができました。今回、修了した仲間は自分を含めて9名です。 これまで、東京に行くのは1年に1回程度だったのに、2ヶ月に1回通うこと自体、自分にとって高いハードルでした。 しかし、5月末に退職し、その後は起業が控えていたこともあり、“経営者としての新しい自分”を生み出すためにも思い切って入塾を決意しました。 その塾の内容は、至ってシンプルで...