感動体験– category –
-
北海道神宮でお花見とお散歩。なんと!おみくじが…。
ただいまの時刻は20:29。昨晩、北見から札幌に戻り、今日は春の札幌を満喫することができました。 久々の夫婦デートってことで、行き先は、円山公園と北海道神宮。北海道に住んで30年ほど経ちますが、春の円山公園は学生時代以来です。 その時は、円山球場に当時オリックスに在籍していたイチローを見に行ったのですが、一緒に行ったのは学生時代から付き合っている妻です。当時は学生カップルでしたが、今は20年以上連れ添った夫婦ですので、懐かしい話などもしながら散歩をしました。 満開の桜を想像して行った... -
やっぱり、対話が面白い
ただいまの時刻13:51 昨日は、北海道同友会しりべし・小樽支部総会に参加し、9月28日(土)に北見で開かれる「道研」のPRをさせていただきました。同支部は、僕が事務局員時代に2006年〜11年までの5年間担当していたエリアということで、懐かしい皆さんにもお会いしたりして有意義な時間を過ごしました。 経営者になってからは、常に仕事のことが頭から離れないし、自分の武器であるホームページや映像制作、補助金申請について何かビジネスチャンスはないか?とアンテナを張っているわけですが、総会終了後2次会の... -
理想的な生活リズム
ただいまの時刻8:39。今朝の札幌は、少し曇っていて霧雨が降っています。 私のようなフリーランス的に仕事をしていると、時間管理も全て自己責任になります。 会社勤めと違って、起きるのも、寝るのも、仕事をするのもしないのも全て「自由」です。 いいような悪いような感じですが、起業して約6年、すっかりこの自由が定着しています。 ただ、起床時間や就寝時間に関しては一定のペースを作れずにいて、その日の仕事の状況や自分のモチベーション次第でバラバラでした。 でも、昨晩から今朝の流れはとてもいい感... -
高い山を越えたぞ。できたじゃないか!
ただいまの時刻1:46。約1ヶ月ぶりのブログとなりました。 今までの人生の中で、色々な経験をさせていただきましたが、その中でも濃密でエキサイティングでギリギリの状態で闘った試練の1ヶ月だったと思います。 いくつかの特徴をお伝えすると、人生においてかなりのピンチでした。それはズバリ「お金」のことです。 僕自身のお金に対する考え方や金銭感覚を大きく変えなけらばならないことですが、自分の甘さと思い切り向き合うことになりました。 試行錯誤の末に取り組んだのが「ウルトラマンを全て手放す」こ... -
今日も生き切った!
ただいまの時刻23:33。今日は、朝から夕方まで、計画書の作成、Zoomでの会議、そして普段手をつけられない様々な実務に集中しました。 一日中部屋に籠もっての作業でしたが、すご集中できましたし、色々なことがかなり前進しました。 仕事に没頭する中で、ふと気づくと、外の世界から少し離れているような感覚になることもしばしばですが、その静けさの中で、自分自身と向き合えている感じもします。 病気してから思い切り仕事ができない期間が続き、モヤモヤしている時間が長かったので、今はそのブランクを取り... -
決して”ひとり”じゃない!
ただいまの時刻20:58。6日㈯に札幌から北見に戻り、連休中は2024年の事業計画などを立てながら過ごしていました。 そして、本日から実質的な仕事始めです。今日は朝から電話掛けをしたり訪問や打ち合わせなど、慌ただしく過ごしました。 去年の今頃はまだ入院中で、事業再構築補助金の申請目前でバタバタしていましたが、まだフラフラだったので、1年経ってこんなに回復しているとは思いもしませんでした。 ここ何回かのブログで、弊社の厳しい状況について書いてきましたが、今日一日色々と動いたことで、何とな... -
明けましておめでとうございます!
あけまして、おめでとうございます! 今年もよろしくお願い申し上げます。 去年の年末年始は、入院中だったため病院で迎えたのですが、 2024年はいつも通りに我が家で家族と共に迎えることができました。 ごくごく当たり前のことこそ、最高の幸せ。これを実感しています。 とは言え、元旦から北陸地方で大地震があって多くの犠牲者が出てしまったり、先ほどは羽田空港で航空機の火災が! このような波乱の年明けは、今まで生きている中で初めての経験です。 果たして、どんな一年になることやら…。 不安な中ではあ... -
思考を現実化するトレーニング
ただいまの時刻19:10。マイナス10℃をした回る日が増えてきました。 気づけばクリスマスも終わり、2023年も残り僅かです。 あ~、何という激動の1年だったことでしょう。 ハッキリ言って、この1年、よく分かりませんでした。 奇跡的に大病から復活して仕事や生活を再開するというめちゃくちゃいい年でもありながら、でも全然軌道に乗れずにかなり最悪な経験もしたし…。で、今なお、暗中模索の中にいるし…。 よく分かりませんが、僕の心の中の葛藤はとてつもない感じです。 よく分からないなりに、感謝すること、信... -
元上司の、次なる挑戦!
先月の11月、僕の元上司が起業しました。 約40年勤めた仕事を定年退職し、のんびりと余生を過ごすのではなくて「起業」という道を選びました。まず、この決断にはビックリしましたし、純粋に「素晴らしい!」と称賛します。 現役時代のご活躍や功績は非常に大きいと思いますし、僕は上司たちが築いてきた土台の上でお仕事をさせていただき、数々の貴重な経験をさせてもらいました。本来は、定年退職して「お疲れ様でした」というところですが、あれだけ働いたのにそれでも何かを成し遂げたいという強さ。ホントに... -
とにかく”動ける”ことが嬉しい!
ただいまの時刻、20:35。今日からいよいよ12月。昨日から北見に戻りましたが、とにかく寒い!札幌は雪が多いですが、ここまで寒くはなかったはず。夏はあれだけ暑かったのに、本格的な冬の到来です。 思えば、ちょうど一年前は、北海道循環器病院の集中治療室(ICU)から一般病棟に移った日だったと思います。 ICUには4〜5日いたと思いますが、ずっと「せん妄」という朦朧とした状態で、全身が点滴やら管だらけでぼーっとしていたと思います。 その時に思っていたのは「もう一度社会に戻って普通に仕事がしたい」...