決して、飲食店や観光関連業だけではない!
日々、様々な業種の経営者とお会いして感じるのが、コロナショックの“広がり”です。飲食店や観光産業を中心に大きなダメージを受けているというニュースが多いですが、それらの仕事は多くの業種と関わっていることもあり、そのダメージは想像以上です。
果たして、いつ終息するのだろう?
出口の見えない迷路を彷徨っているような感覚。皆さん異口同音に「かつて経験したことがない」と。
今までのような災害や経済的混乱は、原因がある程度明確であり「頑張れば克服できる」と希望を持つことができましたが、今回のコロナ騒動は全く違う形相を呈しており、ゴールの見えない状況が続いています。
今できることは、何か?
とは言っても、永遠にこんな状態が続くとは思えません。経済は「波」でもあるので、また正常に戻るときが来るでしょう。
しかし、これだけ大きな波乱があると、復旧した後の世界は全く今とは異なっているのではないでしょうか?きっと、AI、5G、DX、リモートワークなどが当たり前の世の中に変化しているように思います。
そうなることが分かっているのであれば、いかにこの自粛ムードの時に自社をデジタル化するか?
今できることは、早い段階から“次への準備”をすることだと思います。